2008年11月27日木曜日



■「iTunes」なしでも動作する軽快な“iPod”管理ソフト「SharePod」

あとで見てみる。そして見てみた。Album Artが全然表示されませんが、基本的にインストールを必要とせず、ここまでサックリ動けば気持ちがよい。


■「SpursEngineでブルーレイ映像のための高画質化を達成できた」

そうそう、そうやっていろんな意味での垣根をとっぱらうのが大事。カノプ(トムカノ)がコンシューマ方面に向いてくれんのはうれしいなー



■第386回:一眼ハイビジョン再び! 今度はCanon EOS 5D Mark II ~ 動画のプロも注目する1080/30p撮影の魅力 ~

QTで再生できんのかな?あとで見てみよう。見てみた。Nero ShowTimeでUVD使って再生。うん、十分でしょう、ここまで撮れてりゃ。基本はRAWです。HD撮影はおまけです。ビッグワンガム的な。そりゃ言い過ぎか。



■本当に“iPhone対抗”なのか――イー・モバイル版「Touch Diamond」の実力とは

8.4円は我慢するから。iPhoneとは別のベクトルを目指してほしい。



■米シスコシステムズ、業績悪化で4日間の操業停止を計画

日本と休みが合いますな。



■「FacebookがTwitter買収交渉」の報道

Microsoftが2007年にFacebookに出資したときのFacebookの評価額150億ドルってのに今更ながら驚いた



■Windows 7 Media Centernoの注目機能10

もうMedia CenterはMS一本でいいよ。



■Global TV shipments up 6% year-over-year to 53 million units

やっぱ売れてるなー。ちなみにBlack FridayのDoor BusterアイテムでSharp 46"液晶テレビが900ドルだと。ここがBlack Fridayまとめサイト



■BDA gives European update: Blu-ray lookin' good across the pond

ヨーロッパもアメリカも日本もHDを見る環境は整ってきてる。でも2009年は伸びないんだろうな。2010年に目を向けよう。



■Cheap Blu-ray players a rare commodity in Europe

Profile 1.1までしかサポートしてなかったらやっぱ嫌でしょう、、。PS3が四角くなればすべて解決するのに



■TiVo enjoys a profitable third quarter -- with Echostar's money

そんな潤い方だめ

0 件のコメント: