2013年10月4日金曜日

Chromecastを購入、しかし、、、


少し前にChromecastを購入した。日本で使用するには出来ることが少なすぎるという(全体的に少ないんだけど)情報があったので、ワクワク度は低かったけれども、後のアップデートなり何なりでAndroidのミラーリングが出来ると信じて購入。でもGoogle TVの存在を考えると簡単には実現しなさそうだな、、、。XDAのツワモノたちに期待をしよう。

入手直後にChromecastの野良APKをダウンロードし、Nexus 7を使用してあっという間に接続が完了。いろんなところでレビューされているとは思うけど、この接続は本当に簡単だった。

で、早速動作確認。YouTube、Google Music(Nexus 7上のローカルファイル)のキャスティングが出来たのを確認して、通電状態のまま丸2日程放置した。

次に触ろうと思った時にChromecast本体を見ると本体LEDが赤色になってたので、ペアリングしなおしかと思ってNexus 7で再度接続作業を再開。で、ChromecastアプリからChromecastをサーチするんだけど、まったくもってChromecastを認識しない状態。

電源落として再接続を試みるも、Chromecastは認識されなかった。

ここでChromecastの本体を見ると、さっきまで赤色だったLEDがピンク色になってた(分かりにくいけど、一番上の写真がそのピンク色)。

通常使用できる状態のChromecastのLEDは白が点灯。ペアリング(っていうのかな?)する段階ではこの白色LEDが点滅しているのが正常な状態。

赤色は何かしらのエラーが発生したときのものと思われるんだけど、今回起こった症状はどうやらChromecast本体の赤白両方のLEDが常時点灯しているような状態。XDAのフォーラムにも同じような症状で手詰まりになっている人を発見。


正常な状態のChromecastを借りてみたんだけど、比較すると色の違いがわかりやすい。左が白色LEDが点灯しているもの、右がピンク色(赤+白)が点灯しているもの。

以下、GoogleのFAQに書かれてあるChromecastを工場出荷時の設定に戻す二つの方法。

============================
There are two ways to Factory Data Reset (FDR) your Chromecast:

Factory Data Reset your Chromecast from the Chromecast app. You will find the option to FDR under ‘Settings’ or ‘Menu’ or
Physically hold down the button on your Chromecast for at least 25 seconds or until the solid light begins flashing.
============================

一つ目の方法はChromecast Appからセッティング、またはメニューからFactory Data Resetを選ぶとあるんだけど、そもそもChromecast自体が認識しない、また使ってる野良Chromecast App(1.0.2)で、そのような設定が見当たらない。

二つ目の方法はChromecastにあるボタンを25秒以上押し続けるというもの。でも、これをやってもピンクLEDが消えることはなく、ずっと同じ状況。

もしかして助けれくれるかもと思い日本のGoogleサポートに電話してみたけど、案の定日本のGoogleにはそのような症例報告は無いというのと、日本で販売されている機器ではないのでサポート継続は難しいという回答。真摯に対応してもらいましたが、解決には至らず。

で、それならということで、Google USにサポート依頼をしてみた。症状を伝えて、向こうの手順通りに接続やリセットも試したけど、ネットに出ている情報以上の内容は無く、こちらでも解決には至らず。

ChromecastのSpecialistにレポートし、問題解決に勤しむということになりました。もし何か動きがあればメールをしてくれるとのこと。

ということで、残念ながらChromecastの動作情報はまだ提供できず、、、。

早く連絡来ないかなぁ。

9 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

はじめまして。
私も買ったばかりのchromecastが動かなくなり、回復方法を探してここにたどり着きました。

私のchromecastもLEDがピンクになり、リセットもできないことから先ほどUSのサポートに連絡をしたところですが、ブログ主様についてはその後進展はありましたでしょうか?

同症状の事例も少ないようでかなり困っております。
後日談がありましたらお知らせいただけますと幸いです。

オーレン さんのコメント...

匿名さま、

コメントありがとうございます。
連休でコメントチェックが遅くなってしまいました。

返品期間が切れてしまうという状況を伝えたところ、「それならすぐに返品して新しいChromecastと交換してもらうのが一番早いよ」という返事がありました。

「日本で使用しているので返品作業が難しい。Googleが対応できないのならそれを最終手段にする」とい伝えたところ1時間後に返信が来て「すぐにUrgent Caseとして取り扱ってもらう」という連絡が来ました、が、根本的な解決方法に関してはいまだに連絡がない状況です。

もし匿名さまに解決方法が届いたなら一報いただければ幸いです。

JJ さんのコメント...

こんにちは。
私も同じ症状が出てしまい、戸惑っています。

オーレンさんは結局返品をしましたか?
それともまだ待ちの状態でしょうか?

オーレン さんのコメント...

JJさま、

コメントありがとうございます。
これまた連休で確認&返事が遅くなりました。

先週Googleからメールが届きましたが、残念ながらリモートで修復することが出来ないとのことでした。

従って、保証規定に基づいてデバイスを返品しなければいけないそうなのですが、米国外での保証には非対応であるため、Google Walletのアドレス等を変更してデバイスを送り返してくれとのことでした。

フォワードサービスなどを使用している場合は出来るかどうかわかりませんが、知り合いがいるならその住所を使ってデバイスを送り返すということは出来そうです。

ただ、送料や手間などを考えると、もう1台買えるような気がしますね。

Google PlayでもChromecastが公開され始めたので、もしかしたら日本で正式に販売される可能性も完全にないとは言い切れませんので、、、。

私個人では、現時点での返品は諦める方向で考えています。

匿名 さんのコメント...

オーレンさま

こんばんは。
やっぱり手間暇考えると、泣き寝入りですね・・・

2回程しか使っていないので悔しいですが、
日本版の販売を待ちたいと思います。

匿名 さんのコメント...

何をやってもテレビに映らない、スマホも反応無しで検索しまくっていたら関連ワードに「Chromecast ピンク」があって開くとこちらにたどり着きました。
原因が分かったわけではないですが、そうそう!ランプが同じ色してるとか諦めがつき心置きなく返品して新しいのを購入してきます。
記事にしてくださって有難うございました。

yasu さんのコメント...

同様の症状でこちらにたどり着きました。
最終的には、サポートへの問い合わせをしたところ、症状が改善しました。

以下、共有させていただきます。ご参考まで。
・LEDがピンク色になる場合には、上手く電源供給ができていない可能性があるとのこと
 私の場合は、案内を受け電源ケーブルをスマホ用のACアダプタ付きのものに変えてみたところ症状が改善しました。

匿名 さんのコメント...

yasuさんありがとうございました!

ピンクLEDで困ってたのですが、ケーブル交換したら復活できました!
よく見たら断線してました。

みつばち さんのコメント...

ありがとうm(_ _)m
2022/1現在 未だ初期型使用中w。
100均の中華製コンセントアダプター
からメーカーものに代えた途端
赤→白 に戻りました。
本当にありがとうm(_ _)m。