2014年8月11日月曜日

HDR-AS100V : 第29回神奈川新聞花火大会での撮影

ちょっと前の出来事だけども、神奈川新聞花火大会に行ってきた。

とてつもない人の壁に阻まれて待ち合わせ場所にたどり着くことが出来ず、途中で立ち止まりながら撮影した映像を参考までに共有。


撮影場所はみなとみらいの新港埠頭たもと、客船ターミナル入口交差点付近。打ち上げ場所の正確な座標はわかんないけど、撮影場所との距離はおおよそ1km。

AS100Vを手持ちで移動しながら撮影したので、最初の15秒は手ブレがひどいのはご容赦。
あと、往来の方々が映っていたので簡易モザイクを追加してFull HD、59.94fps、20MbpsのMP4で再エンコードしてる。



とアップしてみたは良いんだけど、YouTubeでは最大720Pでしか閲覧できないぞ。なんでだろう。

もうひとつも、不安定な状態でフィナーレまで長々と撮影したもの。




撮影して思ったのは、、、広角なので撮影距離が近ければ花火の全景が映せるのかもしれない、、、んだけど、映像は白トビ(とくにフィナーレのところなんかは白い物体がどんどん大きくなるのが見えるだけ)してしまうので、花火撮影という役割には向いてないカメラだなと。

このカメラの役割はこういう「そんなところに???」というシチュエーションで使うことに意義があるんだなぁとひしひしと感じた花火撮影でした。

0 件のコメント: