2014年7月17日木曜日

防水ビデオカメラの悩みどころ

毎日1ポスト!と思っていたことが僕にもありました。

ふと気づけば最後の投稿から3か月。時間を見つけてちょこちょこあげていこう。

今回は購入検討をしているモノについて。防水機能付きビデオカメラがそれ。
少し前まで全く興味がなかったけど、必要に駆られる状況になってしまった。
で、どんなものがあるのかと色々と物色をしてたら、選択肢が出るわ出るわで、未だに決定に至らない悩ましい状況。

これがあと2か月後ならまったく迷うことはなかったであろうに、、、
CES2014で発表されてたPolaroidブランドの新型アクションカメラ、Polaroid Cube。一般発売が8月となってて、7月の終わりに必要な自分の状況には残念ながら間に合わず。これが本当にほしかった、、、。
と、手に入らないものをああだこうだと嘆いていても仕方がないので、あと5日以内に手に入れる為に気持ちも整理をしなければ、、、。

さてさて、防水ビデオカメラと言っても、機能面を考えるとカテゴリ的にはアクションカメラ、デジタルカメラ、ビデオカメラが出てくる。その中で欲しい機能、性能、特色の優先順位を挙げると

1. 防水機能 (水深5Mから10M程度)
2. 防水ハウジングも含め出来るだけ小さい体積
3. 重さは200g以下
4. ビデオは1080pか1080i(60pがベスト、30pも許容範囲)
5. 記録されるビデオコンテナはMP4が望ましい
6. 価格は実売で1万から3万程度

それぞれの優先項目も、他に抜きん出た特色や性能があれば目をつぶるという状況の中、今のところ候補に挙がっているのが、、、

- 富士フイルム FinePix XP70



- ニコン COOLPIX S32


- OLYMPUS STYLUS TG-850 Tough


- SONY HDR-AS100V




- SONY HDR-GWP88V



というこの6機種。それぞれを優先項目で比較してみると以下の表になった。防水にハウジングが必要なものはつけた時の大きさ。あとはバッテリーとメモリーも含めた重さ。



本当に、見事に自分のニーズにカッチリはまるものが無い(だから、、、迷ってる)。


消去法で考えると、まずHDR-GWP88Vは値段、1080はAVCHD形式であるというところから除外(720pでmp4は撮れる)。でも、プロジェクタ機能は魅力的ではある、、、けど、まぁ、重たいな。

STYLUS TG-850 Toughはちょっとだけ重い。まぁ、水の中ではいいんだろうけど、持ち運びの時間のほうが長いだろうから、軽ければ軽いほどいいなぁ、、、ということで除外。

COOLPIX S32はかわいいんだけど、やっぱちょっと大きい。まぁ、値段と機能特化性を考えると最終候補にはならなくはないかも。

ということで、最終的に、FinePix XP70HDR-AS100VHERO3 White Editionから選ぶことにしよう。

明日も悩むぞーーーー!!!!

あぁ、、Polaroid Cube、、、



0 件のコメント: