2009年4月21日火曜日



■DVDFab最新ベータ版でブルーレイFF7ACCのリッピングに挑戦 その2

これが中国産Real BDの内幕かい



■【速報】NVIDIAとAcer、高性能と省スペース、低消費電力を実現した低価格デスクトップ「Aspire Revo」を発表

なんで、、こう、VESAマウントものに惹かれてしまうんだろうか。トランスコードはバダブーンなのね



■NTTドコモやKDDIはなぜ「アンドロイド」触手を伸ばすのか?

HTCですか、DoCoMoのアンドロイドは



■落ち目のTiVoがフレッシュでローカルな悪いニュースを広告主たちに売る

末期を見るようだ



■Preziは過去に見たなかで最高のプレゼンテーション・ツールだ

褒めすぎではなかろうか。ビジネスではpptPlexのが好まれそうな気がするんだけど



■東芝、ネット動画をなめらかに表示する18.4型フルHDノートPCなど発売

SpursEngine猛威を振るう



■富士通、同社初の国内向けネットブック「LOOX M」

富士通よ、おまえもか。ということで、全員出したね。



■サブ画面に電子辞書機能、水冷+デジタル3波対応のハイエンドノート──「FMV-BIBLO NW」

富士通よ、おまえとLenovoだけだよ、素敵な変態仕様PCを期待できるのは。



■「ドコモ版iPhone」が発売されない2つの理由とは?

障害でかすぎ

0 件のコメント: