2009年4月8日水曜日



■中国独自の次世代光ディスク規格の現状

Real-BDとかBD-9とかだろな、、



■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■Wii 5,000万台とDS 1億台は任天堂にとって何を意味するのか

携帯電話との戦い、幕開けだそう



■Rumor mill says Sony Ericsson Idou might be coming this October

日本で出そうよ



■LEDバックライトに“W録”、東芝「REGZA」がほぼ全面リニューアル

Z8000が間違いない



■大幅値下げ! GW向けのポータブルDVDプレーヤーに満足!!

なんでDVDのクラムシェル部分に液晶を搭載、もしくはスロットローディングで天蓋部分を液晶にしないんだろ、、、超薄型ポータブルDVDプレイヤー、結構需要あると思うんだけどな。



■次期PSPはタッチスクリーンでスライド式?!

えーと、これがオフィシャルのモックアップという理解でいいんすか?



■バッファロー、3波チューナ「LT-H90DTV」で録画に正式対応 -新ファーム公開。簡易チャプタ機能も追加

バファローキター!モサーリ感がどこまで改善されてるのでしょうか!



■Acer、初のNVIDIA IONベースの超小型デスクトップ「AspireRevo」

VESAマウントに付けれると。これは買うだろな、、、



■Antec、大型冷却ファン搭載の750ワットATX電源「EA-750」

信頼性高いと思ってるのは僕だけですかね?

0 件のコメント: