2009年12月18日金曜日

BD 3Dスペック確定とかTrue Tears最後の追加予約受付中とか



■動画コーデックは「MPEG4 MVC」PS3でも3D再生可能 -「Blu-ray 3D」規格がついに確定

今日は昨日サボってしまったため2本目。Blu-rayの久々の技術的なアップデートが。



■日本カメラ財団、2009年の歴史的カメラ10機種を選定 ~K-7、Real 3D W1、GXRなど

名機と言われたものがゴロゴロと



■期間限定!追加予約受付中!

追加生産は無い(らしい)ので、買うなら今しかねぇ~



■AMD、新機能を追加したCatalyst 9.12

そんなことより、Mobility Radeon HD3000シリーズのドライバーアップデートしてよ!



■小型&低価格。ポータブルアンプ期待の2機種比較する -「オーディオテクニカ AT-PHA30i」、「FiiO E1」

「ヘッドフォン/イヤフォンによって大きく違いが出る」って、そりゃそうでしょうよ



■ソニーとRealDが家庭向け3Dの共同推進で提携 -BRAVIA用3Dメガネや放送フォーマットで協力

表舞台に華々しくRealD登場



■「Blu-ray 3D」の規格化完了。フルHD 3Dを家庭で実現 -MVCで1080p×2の映像収録。既存プレーヤーでも2D表示

また互換検証項目が増える、、、



■北米消費者の携帯電話購入意向が大幅に増加、米調査結果

ブラックベリーがつえぇんだなぁー



■米国でAndroid携帯の存在感が増す、購入希望者はiPhoneに匹敵

アンドロイダーとして生きていくか、、、



■BIGLOBEがAndroid端末販売へ、アプリのマーケットプレイスも開設

写真をコラだと思ったのは俺だけではないはず



■ソニエリのドコモ向けスマートフォンSO-01B/X10a、Wi-Fi認証を取得

4インチはでかい!でかいのが大好きアメリカン!



■iPhone、ユーザ数で初めてWindows Mobileを上回る

USの話。非スマートフォンが1億9600万人だと。なんか、、それだけしか居ないのかと。スマートフォンは3600万人とな。



■ジャングル、ネットワーク経由の環境移行ソフト「完全パソコン引越7」

メモメモ



■画面が大きく鮮やかになった新型「iMac」を徹底比較

まぁ、うん、そうだな、、Type L買ったほうがいいわな、、オシャレサンでなければ。



■もうDVDには戻れない オリコンがBlu-ray Disc満足度調査

いや、まだけっこうアナログテレビも見れるよ :-)



■エグゼモード、Eye-Fiとデジカメ組み合わせた限定パッケージ

価格考えたら、どっちがおまけかという不思議なパッケージ



■2010年1月18日から3月31日まで限定期間 バッファロー、“LinkTheater”「LT-H90DTV」の有償アップグレードを実施 - アクトビラの動画・静止画対応などを付加

ハードに改変を!? か、、漢だ :-)



■『グランツーリスモ 5』を先行体験できるタイムトライアル版配信

ダウンロードするリスト。しかし、きれいですね。



■アキア、18日より直販サイト「アキアダイレクト」開設 -振込/代引に対応。'10年にはクレジットカード決済も

この大きさでMac作ってほしい



■ペガシス、TMPGEnc MPEG EditorでAAC音声解析追加 -4.0 XPressは5.1ch AAC音声入力対応アップデート

中のひとの個人的な欲望が製品につながってる気がしてやまない。いいことだ。



■2万曲以上を用意したiPhone向けアプリ「カラオケJOYSOUND」

どこで誰と唄うのですか

0 件のコメント: