2009年12月14日月曜日

Google PhoneとかABIさんインタビューとかJooJooにCrunchpadとか



■企画発案者ABIさん、永谷P、ヒロイン役高垣彩陽さんにインタビュー ファンの力が実現 -「あなたの力でBD化プロジェクト」から生まれた「true tears」の舞台裏

ちょ!ABIさん顔出しっ!



■今ベールを脱ぐ! これが本当のグーグルフォン

Google Phoneその1



■Google携帯はアンロックGSMと確認される―その他詳細少しずつ明らかに

Google Phoneその2



■Google社員、ハイエンドAndroid端末「Nexus One」をドッグフード中

Google Phoneその3



■Googleが謎の携帯端末を社員に配布、ブログに思わせぶりな投稿も

Google Phoneその4



■Google初の自社製スマートフォン「Nexus One」が投入間近、iPhoneと大激突必至

Google Phoneその5 (自社製というのは語弊がないか?)



■CrunchPadの訴状を連邦裁判所に提出–やつらは今日から”予約販売”を開始した!

テッククランチ側の言い分



■TechCrunch、元パートナー企業を提訴--タブレット端末「CrunchPad」をめぐり

中立的な立場で報じるCNet



■TechCrunch sues Fusion Garage over the Joojoo -- we break it down

中立、、、的かな?Engadget。



■Asusから4~7型タブレット Eee Pad 登場、といううわさ

そこで漁夫の利を狙うAsus



■PS3の内蔵ドライブをSSDに換装--パフォーマンスレポートアップデート版

「パフォーマンスの期待度により見合った価格に下がるまでアップグレードは勧められない」らしいので、まだ先の話。というか、別にゲームしないから、今のところ予定なし。



■サンコー、VGA記録可能な懐中電灯型ビデオカメラ -6,980円。ビデオカメラ内蔵帽子も9,980円で発売

ターゲットは誰だい、このデバイスの。



■フリービット、Android向けServersManを公開 -iPhone/Windows Mobile版のアップデートも

前から3Gからもアクセスできるんだったっけ?



■ソニー3D戦略のキーマンが語る「映画館」「Blu-ray」「放送」の3D

社内で3Dに疑問を持つ人を無くせるんでしょうか



■「Pocket WiFi」は世界でも売れている――徹底した“お客様志向”で生まれるHuawei端末

HG556aをiPod Dockにしたらいいじゃない。別に意味ないけど。



■小康状態デジカメ市場、冬ボで変化する?

キャノンつえぇ。カシオも健闘。



■ソニック、動画変換ソフト「Roxio コピー&コンバータ 4」

「今回のバージョンでは新たにYouTubeなどのストリーミング動画キャプチャ機能と、iPod内動画のバックアップ機能を搭載した。」それは、、、良いのか?本当にやっていいのか??



■GeForce GT 240の“存在意義”を考える

CUDAありきと言う事で



■小型テレビでも録画対応モデルの人気が急上昇!――ヨドバシに聞く

価格.comと微妙に違うのはユーザー層の分かれがそのまま順位に出てるからなんだろなぁ



■富士フイルム「FinePix F70EXR」、世界最小の光学10倍ズーム機実写画像

コンデジでこの画力

0 件のコメント: