2009年12月3日木曜日

PS Storeのビデオ配信とかLogitechのUMDドライブとか



■Logitech working on UMD drive add-on for the PSP Go?

(スイスの)LogitechがPSPGo用UMDドライブを準備中か!というマユツバもの。負けじとLogitecも追随して頂きたい



■米ユニバーサル、BD/DVD両面ハイブリッドディスクを発売

ぽけにゅーさんから。確かに売れんな、、



■JVA、2009年10月のビデオソフト売上速報を発表 -3割増の249億円。BDは23億円で過去2番目の高実績

マイコーBDがマトリックスDVD現象を起こせるか。もとい、マイコー(PS3)がマトリックス(PS2)現象を引き起こせるか!



■ビクター、SD画質で80GB HDD/39倍ズームの「Everio」-強力手ブレ補正搭載。Wメモリー型も

んー、、、んんんーSDはコンパクトデジカメで事足り、、るよ



■SCE、PlayStation Storeで「映画」「ドラマ」配信開始 -セルは1,200~3,500円。PSP/PS3でも再生

「ビデオコーデックはMPEG-4 AVC/H.264(MP4)。HDの解像度は1,280×720ドットで、ビットレートは平均8Mbps(最大20Mbps)。音声は最大で5.1chのAACで、ビットレートは384~512kbps」DRMはなんだろな?



■第440回:小さいことはいいことだ? 「ちょいテレ・フル」~ ワンセグチューナ並みのサイズでフルセグ視聴/録画 ~

CPU使用率50-60%では「ちょい」と使えないのではなかろうか



■デジオン、DiXiMでメディアレンダラーなどに対応 -アイ・オーの新メディアプレーヤー「AV-LS700」に採用

組み込み用です、はい



■Cooler Master、オープンエアー型のATXケース

全面スイッチがノスタルジックさを醸し出しておるようです



■Windows 7はどれだけ“速い”のか!?――VAIO P、ThinkPad T、自作PCでテストした

生々しいデータでありがたい。まぁ、7入れたほうがいいよ的なメッセージというか感想でした



■薄れゆく「Mac Pro」の存在感! 最新ベンチマークテストで「iMac」に惨敗...

かっこいいからいいんです。インテリアなんです。



■大河原克行の「白物家電 業界展望」シャープが「第3の電話機」とするインテリアホンの勝算とは

カラリオのCMを見るたびに、こっちの商品のほうがしっくりくるCMだなぁと常々思う



■これなら金を払ってもいい―MOGのAll Accessはオンライン音楽サービスの理想をほぼ完璧に実現

まだよくわからんので、時間を見て試してみよう



■ピクセラ、PRODIAブランドから“実質1万円前後”の16V型地デジ対応テレビを発売

ベッドサイド地デジ、プロディーアー



■Pocket WiFiとHT-03Aの組み合わせは実用に耐えうるか

イモバーにはお勧めと。もうこれあれば脱獄とか必要無いじゃんか。

0 件のコメント: