2009年12月9日水曜日

JooJooとかEneloop Stick Booster発売日決定とかディズニーのBlu-ray交換プログラムとか



■IntelがLarrabeeをキャンセルか、現時点でGPUとしての販売計画はなし

うそん!



■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■ 仕切り直しとなったLarrabeeの何が問題だったのか

何が問題なのかが100%理解出来ないので、知能指数がアップしたらもう一回読む。



■動画をiPhoneやPSPなどの携帯端末向けに一括変換!「XMedia Recode」

DoubleTwistで、、、



■PS3 v3.15アップデートはPSP Minisエミュレータ搭載、LANデータ転送に対応

日本版の詳細はまだ無し。PSPエミュレータを是非にとも



■CrunchPad以外のタブレット端末 Joo Joo発表

これ発売できんのか、、?



■CrunchPadの知財強奪事件いよいよ法廷へ

いやまぁ、そうでしょうよ、、、むちゃくちゃな判決にならない事を心から祈ります



■「エアタグあります」を宣言するのに便利な素材があるぞ

スカウターがもうそこまで来てるな



■DSiをノートにするDSiウェアが好評

日本だと、、、、カラオケで歌う曲リストを、、



■カーナビ、パイオニア中国進出 現地自動車最大手と合弁

そんなことはさておき、中国全国版の地図データ容量がどれほどになるのか、それを激しく知りたい



■ジャパネットたかた、経団連入りへ

まわりでも夢のジャパネットたかた利用者が多いことが



■お部屋の中でミニチュアゴルフ 「どこでもファミリーゴルフ」

ちょ!おまこれパーフェクトゴルフ!!



■「アキバで見つけた変なモノ大賞」2009年版読者投票

2000年の机PCケースをみてノスタルジックな気持ちになりました



■Joojoo tablet hands-on (video)

ぅわぁ、、JooJooロゴ光ってる、、、



■三洋のモバイル電源「eneloop stick booster」の発売日は1月21日に

「なお、本体内に格納したeneloopを充電する機能はないため、繰り返して使うには別途、eneloopの充電器が必要となる。」っての見落としていた



■「エコポイント」を9カ月延長。2010年12月まで継続 -テレビは4月以降省エネ基準を変更。対象機種を絞る

「一方、2010年4月以降対象となるデジタルテレビの省エネ基準を強化し、より省エネ性能の高い製品のみがエコポイント対象になるよう改善を図る。」とのこと。★★★★★のみになるとかか?



■ジャストシステム創業者、新会社「MetaMoJi」を設立

活力満タン



■第441回:'09年秋ビデオカメラ総決算 ~ メーカー別に見る進化ポイントと今後の予測 ~

クラウドクラウド



■HTCの新Android端末は3.7型有機EL & Snapdragon、ソフトバンクから?

SBのはほぼこれで確定?Legend、Salsa、Tide、Buzz、Bravo、Photon、Trophy、Teraの8機種投入予定との事。



■アイ・オー、薄型LAN HDDでDLNA 1.5に対応 -WMP12からDLNA機器のリモート操作が可能に

薄、、、型だと?



■iTunesやmoraで'09年に最も聴かれた楽曲が発表 -GReeeeNや木村カエラ、JUJU with JAY'EDなどが上位

もうおっさんにはわからんわ



■Disney's Upgrade2Blu Program saves you $8, lets you keep your DVDs

お!DVD->Blu-ray交換プログラムでDisneyがWarnerを追従!しかもDVDキープさせてくれるとな!しかも安いがな!思うつぼかっ!

0 件のコメント: