2009年2月6日金曜日



■国内主要21社が、次期ブラウザー 「Internet Explorer(R) 8」の新機能に早期対応したサービスを提供

FireFoxで参加を



■山田祥平のRe:config.sys■Windows 7は標準を作らず、標準に従う

ちと古いが、OSに徹してるはずなのにISVを圧迫してるのは事実。せめてCodec共用にしてくれたらこれでもかってくらい拝み倒すのに



■欧州トップシェアの外付けHDDメーカーFreecomが日本参入

「アイ・オー・データ機器との人材交流を行ない」?Buffalo潰し画策か?



■今だけ! 『Acronis True Image 10』が無料でダウンロードできます!

やばい、、間に合うかな、、、



■ソフトバンクのMVNO参入は「通信事業者としての責務放棄」――MVNO協議会

カウンターパンチ シュッシュッシュシュッシュッシュ



■キャリア同士のMVNO、「不当という意味が理解できない」――ソフトバンクの孫社長

そのカウンターに合わせるクロスカウンター シュッシュッシュシュッシュッシュ



■Touch!Try!DSに「マリオ&ルイージRPG3!!!」追加――DSステーション

今日いく



■平澤寿康の周辺機器レビュー■第13回 OCZ SSD「Apex」シリーズ ~Intel製SSDを凌駕する超高速アクセスを実現

買いたい時が欲しい時なのである。でもまだ値段不相応なので買いたくないので欲しくない。



■山田祥平のRe:config.sys■スタートボタンをターミネイトするWindows 7

Win7チョコチョコ触ってるけど、スタート/タスクバー周りは少し違和感が。よく考えたらそれはVistaをほとんど触ってないからだと。



■米HP、Mini 1000ミニノート向けの独自Ubuntu「MIE」をXPユーザにも提供

独自Ubuntuというフレーズ



■米アナログ放送停波延長法案が成立、ただし放送局側は予定通りに停波の見通し

そして訴訟へ、、、の無限スパイラル

0 件のコメント: