2009年2月23日月曜日



■Facebook Photos、混戦から抜け出す

ほう!興味深い!日本人からするとFlickrとかPicasaかなーなんて思うんだけど、Facebookが抜き出た格好にかー。



■利用規約のもうひとつの見方:Wordleによるビジュアル化

これおもしろいなぁー。契約書とかこれにしたら面白いだろな。あとでやってみよ。怒られるわ!



■『AMP Font Viewer』でフォントのプレビュー、分類、整理!

デザイン用のPCがもう無いので、スルー、、、したいが、出来なかった



■笠原一輝のユビキタス情報局■メガファブ路線を維持するIntelとファブレスを目指すAMD

答えは数年後て



■家電製品レビュー アルファックス・コイズミ「スロークッカー ASC-T22」

魔法なべとのベンチマークプリーズ!



■PS3のHDDをIntelの超高速SSDに換装するとパフォーマンスはどれだけ向上するのか

価格考えたらなぁ、、、っていう結果でした



■ソニエリのコンセプトフォン「Idou」が最高すぎる件(動画)

名前はもうIdouでいいので日本で出してください



■YouTube、著作権違反対策と収益化への取り組みを説明 -「コンテンツID」の進化や今後の課題など

何か、、、この人見たことあるな、、、誰だっけ?



■KDDI、イリジウム衛星携帯の新機種「9555型」発売

イリジウム、、、今更ながら名前がかっこよすぎる



■上海問屋、iPod Shuffleを耳に装着できるネックバンド型ヘッドフォン

すぐ耳痛くなりそう

0 件のコメント: