2009年2月16日月曜日



■この広い地球の…

小寺さんッッッ!、好きですッッッ!



■iPod touchが電話機に変身、米IP電話サービス企業が近くアプリを販売開始

こんなんありか? :-)



■【ポイント】ツクモ、カードポイント200%換算利用サービス

意気揚々と出かけ、、、る前にTSUKUMOに電話したら、実カード無いとポインヨ200%出来ませんよと。もっと早くにカード発行しとけばよかった、、、



■Windows 7へのバージョンアップ情報(XP、Vistaユーザ向け)

へー、XPからもアップグレード適用か。VistaからWindows 7 Professionalにするのを激しく望む人は注意が必要なのね。



■「Google Sync」で連絡先、カレンダーをPC・携帯電話間で同期!

ガラパゴス携帯対応は?



■詳報! Windows 7新機能を徹底検証

あとで読む



■iモード10周年、ドコモが目指す“魔法のランプ”への戦略

10周年、、、なの?まだ??501が出たのが1997年なんだ、、、なんか、もっと前な気がしてる。



■RIM、「BlackBerry Bold」の国内販売を贅沢にアピール

たぶん、、、たぶんだよ、、、ずっこけると思う、、、



■@nifty:デイリーポータルZ:餃子の王将をめぐる旅 in 京都

餃子の王将と聞いてやって来ました



■Blu-rayの補償金制度への追加について、JEITAが意見 -地デジ録画の課金対象外化や“暫定”明記を要望

Blu-rayって言わなかった部分を是正させたのかしら



■大手メーカー、副業容認相次ぐ 減産の中「例外的措置」

副業で雇う側も、計算できない人材を抱え込むのは勘弁被りたいでしょうに、、、



■フルHDビデオカメラ、今春モデルのトレンド (1/2)

ガチンコ勝負て、Xactiだけ毛色違いすぎだろうに。でも、ほんと運動会とか行楽でも、Xacti一台ありゃ解決するんだもんなぁ。「動画は問題ないけど、写真の質がなぁー」という人に心打つプロモーションして頂きたい



■第2回 F-01AをBluetoothモデムにしてみる

リテラシー低い人はE-Mobileで。



■USB接続のサブモニターがアツい!?

5000円くらいになったらリビングPCのサブモとして購入する



■ソニーがウォークマンとサイバーショットを合体させた携帯電話「Idou」を発表、カメラは1200万画素

Idouはコンセプトネームでした。よかった。



■Sony Ericsson's W995 Walkman slips out ahead of schedule

「光る」とか「移動」とか。んでも、これでたらMovaと心中の俺だってキャリア変えても欲しいわな。



■Microsoft confirms expanded Zune team, new mission

Windows Mobile/Windows PhoneがZuneと融合で、iPhone的な立ち位置にいくんかね。Windows 7のMobile Center/Media CenterがiTunesと。



■Garmin-Asus nuvifone G60 hands-on (Update: now with video!)

これは、、、いらん、、、、



■Microsoft My Phone beta pre-registration now live

後で見てみる



■詳報! Windows 7新機能を徹底検証

「Vistaまであった「クラシックスタートメニュー」は用意されていない。Windows 2000風のスタートメニューを愛用している人は、Windows 7では使えなくなるかもしれない。」姉さん、大事件です

0 件のコメント: