2008年12月19日金曜日



■笠原一輝のユビキタス情報局■NVIDIA、Atom向け“Ionプラットフォーム”を発表 ~統合型チップセットGeForce 9400M GをAtom対応に

いくつかのナショナルPC OEMの撤退が早まるな、、、



■第254回:IMAXカメラによる圧倒的な映像の迫力 バットマンに迫る最大の敵。「ダークナイト」

なんかもう映画自体の話とか関係ないし。ほんと、、、。



■第389回:ネオ一眼でもハイビジョン、Canon PowerShot SX1 IS ~ やれることを全部やった感の手堅い一品 ~

42Mbpsて。



■バッファロー、アクトビラに対応したLinkTheater新モデル-アクトビラ ビデオ/NHKオンデマンド対応。Webブラウザも

なんで地デジチューナーをいれねぇかっ!



■本田雅一のAVTrends HDMI接続で音質が変わる理由と対策 HDMIの映像/音声の品位を決めるものは?

モンスターケーブルとスチールハンガーの音質の違いを思い出した。



■船井のTV特許侵害で、当該製品の米国輸入禁止命令 -ITCからVizio、Amtranなどの製品に勧告

プライベートブランド出してるところ、打撃あるのかしら?



■KDDI、DVD BurningでDVDラベルのダウンロードサービス -コンテンツに合わせた専用ラベルを無料配信

アクトビラでも是非



■BitBay、H.264レコーダが携帯への直接録画に対応 -vRec+VR100の新ファーム。ウォークマンも録画可能に

あとでよむ



■PlayStation Home 1.04アップデート、ボイスチャット機能一時停止・アイテム追加

ずるいわ、こんなのっ :-) 誰か10頭身マイティボンジャック作って。



■謎のThinkPad UltraNavキーボード、レノボのFlickrページに登場

僕もそろそろキーボードにWindowsキーがほしいです



■アップル、次回を最後にMacworld参加を終了、ジョブズのキーノートなし

お前は何を言っているんだ?



■アップルの株価が急落、MacWorldからの撤退表明で憶測が広がる

90年代前半の株価を思い出し、涙が少し



■Wii Fitではないバランスボード 「Wü Fit」

ぅぅぅううーーーーん!ウムラウトチョーーーップッ!



■HDDを超える容量、ついに東芝が512GBモデルの爆速なSSDを発売へ

で、ほんとどのSSDが爆速かどれが爆速でないか、ロゴ規定作って、お願い

0 件のコメント: