2009年3月12日木曜日



■「餃子の王将」好調 業績を上方修正

トップが王将



■第402回:デジカメ動画の新アプローチ、LUMIX「DMC-TZ7」~動画の新規格「AVCHD Lite」を試す~

コンデジでの1080は出さないよという宣誓みたいなもんかね。



■世界初、あなたに話しかけるミュージックプレイヤー

こういうwktk感のことを言うのである :-)
関連記事
[CG]新しいiPod Shuffleがレトロになって登場
アップル、世界最小で“しゃべる”新iPod shuffle-4GBで8,800円。プレイリスト/Lossless対応
新iPod shuffle、他社製ヘッドホンは要アダプタ(別売り)・サードパーティーからも登場
新iPod shuffle:ケーブルにボタンが動いて困ること
新型iPod shuffleの曲名などをしゃべる機能、日本語で実際にしゃべらせるとこうなる



■米国で10万台のiPhoneをサーバー化、フリービットがアプリ投入へ

面白いなぁー、ServersMan。時間がある時に試してみよう。



■「Walkman Phone、Xmini」ロードテスト:第2回 付属品につられた……というのもあながちウソじゃない

もう必要ないのです!



■“P55”マザーでNVIDIA SLIが可能になる理由をMSIブースで聞く

やばい、、、もうタイトルだけでは「お!そうなのか!なんでなんで??」って思わなくなってしまってる、、、



■Windows 7はWindowsの主要機能が全部消せる

へー、ずいぶん思い切った独占禁止法対策だな。でも、これでまたシステムコンフィギュレーションが数十万通り増えてしまうわけですな、、、



■容量1.2TB、転送速度1.5GB/秒の超高速SSD 「ioDrive Duo」

「いっちゃんええやつ」なので、宮迫に買わせたい



■[CG]アップルはタッチスクリーンを買って何をする気だろう:考えられる5つのシナリオ

5番であってほしいと心からwktkする



■繰り返される「つこうた」データ流出はなぜ止まらないのか

雑誌かぁ、、まぁ、いるもの全部入ったCDとか付けてるんだろうなぁー



■4倍速書き込み対応ブルーレイドライブが約1.3万円! しかもパナソニック製

やっす!薄型の3分の1か、、、書け書けぇーい!



■「Nero Move it」に NVIDIA CUDA アクセラレーションが追加

ベンチマークがどこにもないんですけど、、、つか、日本で売ってねぇー



■テクモが3月24日に新作ソフトを発表、PS3向けの大型独占タイトルか

マイティボンジャック!

0 件のコメント: