2009年3月18日水曜日



■iPhone OS 3.0 : カット、コピー&ペースト機能搭載

たぶん、夏ごろにはOn Duty用の電話をiPhoneに



■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■CPUのアーキテクチャ時代の転換点となるAMDの「Bulldozer」

60日以内に前倒しでがんばって!



■アイ・オー、DTCP-IP対応のシングルドライブNAS

ぉぉ!「USB 2.0×2(うち1基はストレージ拡張用、1基はAPC製UPS用)」ズコー!



■アイ・オー、DTCP-IP対応の「AVeL Link Player」などネットワークAV機器を発表

リモコンの存在をなめすぎてやしないか?LinkTheaterとの競争頑張ってください。



■アクトビラ新社長に現・取締役の木村純氏が就任

おめでとうございます



■Lenovo、「VAIO type P似のPCを開発」のうわさに答える

Yogaにインスパイア?



■第403回:新提案「ダブルSDカード」で登場、Everio「GZ-HM200」~ さらに仕様を大幅変更してAVCHD専用機へ ~

MPEG-2はニッチすぎましたか?



■SapphireのRadeon HD 4890が海外の通販サイトに登場―スペックもリーク

HD4850のGDDR5搭載VGAと勝負か?



■ソニーがPS3を3万円以下に値下げか、背後に大手ゲーム会社の影響も

そういや、個人的に買おうって思ったことがなかったことを今の今確認した。



■米アップルのiPod担当者が語る、新shuffleの進化「世界最小」への取り組み、ボイスオーバー機能の狙い

つかってみたいと思えてきた



■How to Buy a Digital Media Suite

、、比較評価のコンセプトがよくわからんぞ?

0 件のコメント: