2009年3月27日金曜日



■ポケットU

やるやる詐欺師が初めてやる気を出して取り組んでみたところ、使用予定のPCがWinXP MCEだったためインスコハジかれてズコーな状態。Vistaはいやだ、、、絶対嫌だ、、、Windows 7まで待とうかな、、



■Video: Sony NWZ-X1000 OLED touchscreen Walkman rightly promoted

NWZ-X1000なり、海外のWalkmanのライブラリ管理はiTuneで決定ですな。早くポンド暴落してください。



■Nintendo announces DSi-only and "DSi Enhanced" software

余計なカメラが付いて、GBAスロットはずして値上げかよ!というのが海外のメジャーな反応だと聞かされた。あれ?日本もか?



■Cisco Media Hub reviewed, punched like a baby

いきなりだからいきなりこれ :-) どこも同じだ



■UQ WiMAXアダプタ購入レポート

買えんのかよっ!そして自宅周辺はおそらくまったくサービス圏外になるであろうことが発覚したので7月まで待つこと必至



■iPhoneでパラパラマンガを作成、Webサイトに掲載――「AnimeMaker」

うごメモですね、わかります



■「IPTVの課題」――意外に知られていないその事情

土俵は違えど、アクトビラって並大抵の努力じゃなかったんだろうな、、、、というのが垣間見える



■プラネックス、最大300Mbps対応の無線LANコンバーターを発売

選択肢が増えるのは良いこと。でもたぶん俺はBuffalo



■Will Windows 7's integrated codec support cut off third party solutions?

そっか、まだどう転ぶか、ちょいとわからんな



■ArcSoft releases BD-friendly TotalMedia Theatre 3 software

新しいのでーたー



■カリフォルニア、黒塗りの車を禁止か

Think Eco! Do Not Paint it black!



■Radeon HD 4890のベンチマーク

アーキテクチャ同じだから、この結果は順当と言えばそう



■第40回:電動歯ブラシとは

超音波は逆に面倒というのを今教えてもらったよ。ありがとう。



■NVIDIA、クロスライセンス訴訟でIntelに反訴

はい、nVidiaのクロスカウンター



■PS3で地デジの録画が可能に?周辺機器として地デジチューナーが登場か

Gigazine先走りすぎ!だけど、アンケートには答えるぞなもし



■GE、コンパクトデジカメで日本市場に挑戦

、、、なんでなん、、、オリンパスと富士という前職がまた微妙



■工人舎、39,800円のネットブックをイオン/ジャスコで発売

おとーさんパソコンかってーよしよしじゃあこれで

0 件のコメント: