2009年3月16日月曜日



■AACS V9,V10のProcessing Keyが判明しV9,V10のBDAVもリッピング可能に!

、、、コメント無しで :-)



■世界最小で“しゃべる”新iPod shuffleを試す-驚きの小ささと、普通に“使える”音声ナビ

そろそろ神が降臨してるころかしら。読み上げ官能小説とか。



■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■なぜPSP2はDSではなく携帯電話をライバルとするのか

毎日持ち歩いてほしいから?



■Netafullmodo : 1テラバイトの低価格NASを購入してみた

こんな企画をやってたのね。もちっと詳細レポートをお願いします。



■ 西田宗千佳の― RandomTracking ―「簡単高画質」を実現したソニー「HDR-XR520V」の狙い~新CMOSや強力手ぶれ補正で可能性を追求~

そんなイイんすか!イイんすね!



■東海道新幹線 N700系で車内ネット接続サービスがスタート!-サービス概要や利用方法をチェック

トンネル地獄をつながりっぱなしで乗り切れるのはかなりポイント高し



■N700系新幹線でインターネットできるようになったので早速使ってみました~速度レポート編~

2時間26分で706MB。すげー!と取るか、それだけー?と取るか。来週試します。



■アイレム、PS3「みんなのスペランカー」発売記念イベントをEIZOガレリア銀座で開催

いいなぁー



■もうWindowsは必要ありません、フランス警察がLinuxへの全面移行を決定

「マイクロソフトではWindowsからUbuntuに移行させた場合はエンドユーザーの再教育が必要になると言っているが、実際、調べてみたところ違いはアイコンと添付されているゲーム位しかないことが判った」と述べている。」コーヒー飲んだ



■すごいね!, Twitterブームが過熱

確かに、自分もそうなんだけど、なんか露出がぐぐぐーっといきなり上がってサービスインしてる人が多い気がする



■[CG]早くもiFixitが新iPod shuffleを分解

Step 14でホッコリした



■MSI、Atom Z530/Mobility Radeon搭載のネットブック

ありゃりゃりゃりゃUVD使えるじゃん



■amadana、“オーディオプレーヤー風”小型ボディーを採用したデジタルビデオカメラ「SAL」

amadanaがこの段階で入ってくるとは思わなかった



■「DSファミリー」全16種類の中で、一番の売れっ子はどれ?

「国内累計販売台数は2594万2407台」のモンスター



■不況で自宅にいる時間が増える、46.3%――アイシェア調査

余暇が増える



■「ヤマダ電機グループ 九十九電機(ツクモ)」、営業開始! 新ポイントカード発行/移行も

なんか以前より応援できないような気がしてる



■フォクすけで学ぶ、Webブラウザ発展の歴史

100%互換にしてください、、、お願いしますから。



■Toshiba Camileo S10 pocketcam: the $200 1080p Flip-killer?

液晶モニタ部分と本体サイズが合わないと思うんですが、、、

0 件のコメント: