世代的に、レコードよりもこっちのほうがグッと来るわ
おっとこんな便利なリンク集
当然だけどもAMD色をうっすうすにしているね
ぶるどーざー!ぶるどーざー!
AU縛りどうにかしてもらえんかな、、
おそらく人生で一番マメな時期だからなー。こういうの大切。
俺のビットトーレントデビューがこれか、、、
げに美しい
使用PCのチップに依存しないのが良い、、、と思うが$150はちょっと、、、
どんだけ長いロングテールをもって商売するか!
ぉぉぉぉぉおおお!DVDプレイヤーはもうやめだな
DSi Wareのようにクレジットカード決済ができるならそうして
「日本IBMの橋本社長は、取締役時代に、PC事業を担当し、自らも10台以上のThinkPadを使い続けてきたパワーユーザー。日本IBMとしても、初のPC事業経験者の社長登板となる。」この登壇でThinkPadだけ大和に戻せないかな、、、
こりゃもうMySpaceだめかもわからんね
狙うとしたらそこだわなぁ。汚名挽回。
ほんとオバケコンソール。というか、何気にPS3が2200万台で驚いた。
VSスカイドライブ?ここまで知名度ありゃ戦えるのか、乞うご期待。
65%が「お金をかけたくない」という生身の意見に好印象。
イマサラ感が漂うMPEG-2のSD。
そしてなぜこのイマサラ感を2度も続けてレビューするのか、音元出版に聞きたい
0 件のコメント:
コメントを投稿